ドライブ 龍ケ崎市にドライブ 茨城県龍ケ崎市の日帰り温泉「湯舞音」に行ってきました。 2018年6月オープンの新しい施設で温泉は「ナトリウム塩化物強塩温泉」です。 天然温泉炭酸泉の露天風呂やつぼ湯などがありくつろぐことができました。 また、ICバンド... 2020.01.26 ドライブ
ポロ 車検証ケースの中身 ポロの車検証・取扱説明書等を入れるケースはフォルクスワーゲンロゴ入りのしっかりしたものが2つついていました。入っている書類を確認しようと思います。 車検証が入っているケース たくさんの書類等が入っていま... 2020.01.26 ポロ
ポロ コンチネンタル製のタイヤ ポロのコンフォートラインにはContinental(コンチネンタル)製のContiPremiumContact™ 5という15インチのタイヤが装着されています。 コンチネンタルは、ドイツ・ハノーファーに本社を置... 2020.01.25 ポロ
ポロ 7速DSGトランスミッション ポロのコンフォートラインには7速DSGトランスミッションが搭載されています。 DSGは、「Direct Shift Gearbox(ダイレクトシフトギアボックス)」の略語です。 従来の自動変速機の使いやすさと、手動変速... 2020.01.18 ポロ
ドライブ 守谷市・常総市にドライブ 茨城県守谷市にある「もち吉 守谷店」でおせんべいを買い込んできました。 そして常総市の内守谷町にある「きぬの湯」に行ってきました。 源泉かけ流しの広い温泉の露天風呂がありとてもいいお湯でした。 ... 2020.01.12 ドライブ
ポロ 1.0ℓ TSIエンジン ポロのコンフォートラインには1.0ℓ 直列3気筒 のTSIエンジンが搭載されており、70kW(95PS)の最高出力と175Nm(17.9kgm)の最大トルクを発生します。 カタログより TSIは「Turbocharg... 2020.01.11 ポロ
燃費 ポロの街乗りの燃費 千葉県印西市にある「真名井の湯」に行ってきました。 広い温泉の露天風呂がありとてもいいお湯でした。 帰り道にガソリンを入れてきました。 納車の日にガソリンを入れてから418km走行しております。 31.45... 2020.01.05 燃費
取説 ポロのならし運転 取扱説明書にならし運転の記載があります。 索引からたどると「エンジン」「タイヤ」「ブレーキパッド」の項目があります。 エンジン 最初の1,500kmまでは、ならし運転を行い、すべての可動部品がなじむようにする。 ... 2020.01.02 取説
ポロ ポロの名前の由来 納車時にいただいたVolkswagen Service Libraryをめくり始めたのですが、第1章に名前の由来の説明がありました。 フォルクスワーゲンはドイツ語で「国民車」という意味。 ポロは馬術競技のポロと... 2020.01.01 ポロ